こんにちは。美容インストラクターのはるな(@khimu)です。
今回の記事では、私の最近お気に入りのミネラルファンデーションをレビューします。
もくじ
【MiMC】リキッドファンデーションとは?
ミネラルコスメの人気ブランドMiMCのリキッドファンデーションです。
リキッドファンデーションなのに、珍しいコンパクトタイプ。
101 アイボリー やや明るめのオークル
102 ニュートラル 標準的なニュートラル
103 ベージュ 健康的なニュートラル
104 オークル 健康的なオークル
205 ピンクブライト 明るめのピンク
★天然の美容液成分でみずみずしいツヤ肌へ
★石けんでオフ
★美肌成分をフレッシュに使い切る「エアレスコンパクト」
★時間が経つほど美容液成分が肌になじみ、透明感がアップしてきれいになる
ミネラルファンデーションと聞くと、肌への負担が少ないファンデーションというイメージがあると思いますが、よくわからないという方も多いのではないでしょうか。まずは簡単にミネラルファンデーションについてご紹介します。
そもそもミネラルコスメとは?
ミネラル=鉱物(天然石)がベースでできたコスメです。
鉱物は岩や砂を構成している成分です。ただ、岩石から特定の鉱物を取るのは難しく、最近は高純度なものを合成によってつくることも多いようです。
Haru
また、界面活性剤や防腐剤などの化学物質を含まないものが多く、肌にやさしく軽い着け心地であることが特長です。※すべての商品が化学物質を一切含んでいないわけではありません。
元々医療用として使われていたミネラルコスメは、アメリカのセレブの間で人気になり、その後日本に上陸しました。現在日本では、具体的な定義はありませんが、「酸化鉄」「酸化チタン」「酸化亜鉛」「マイカ」などの鉱物が主成分になっています。
Haru
ブランドによりコンセプトが異なりますが、つまり、ミネラルコスメは“化学物質をできるだけ避けた天然に存在する成分でスキンケアしながらメイクできるコスメ”です。
MiMC リキッドファンデーション使い方
リフィルとケースが別売りなので、リフィルとケースの2点を購入します。
開けると「リフィル&パフ」「ケース&ケースカバー」が入っています。
まずは、ケースとレフィルをセットしていきます。ケースはこんな感じで下に穴が開いています。
ケースにリフィルを上からカチッと押してセットするだけ。もうこれで使える準備完了です。
そもそもこのケースが可愛い♡そしてケースのカバーがたまらない。
高級感もあって、ケースの汚れを防ぐので、このカバーが付いていることは買いたいと思った1つのポイントです。
Haru
ボタンをプッシュすると、1回分の量が出てきます。※はじめは出てこないこともあります。様子を見ながら何度かプッシュしてみてくださいね。
あとはスポンジで塗っていくだけ!1回分だけ出て、手も汚さず使えるなんて忙しい朝など時短になってとても助かりますよね。
Haru
店頭の美容部員さんからは60数回使えると聞きました。(すみません、はっきり覚えていないです)
とてもなめらかなテクスチャーです。
わたしは#101(アイボリー)のカラーを選びました。ミネラルコスメは塗った瞬間が一番明るく、時間が経って皮脂と混ざると少しトーンダウンするので、少し明るめを選ぶのがおすすめです。
一度手の甲にとってみます。
Haru
伸び抜群でなめらか!肌にしっとり密着します。少し黄色く感じますが、伸ばすと綺麗になじみます。
では、顔にのせていきます。
スポンジでいきなり顔全体に伸ばすより、はじめに等間隔に点々とのせるのがおすすめ。
スポンジですべて頬からのせてしまうと、頬だけ量が多くなって重たい印象に。
Haru
そして、最後顎先やフェイスラインに塗るとき「え、足りない!」と結局追加で液を出して使わないといけないことになりかねません。
点々とのせたら、中央から外側に向かってスポンジを滑らせていきます。
このとき、力をできるだけ抜いてスポンジは肌表面を滑らせるようにしてくださいね。
Haru
力を入れてしまうとせっかく塗ってもスポンジの線が入ってしまったり、スポンジでファンデーションを動かしてしまって均一にのばせなくなってしまうこともあります。
このパフがまたまた塗りやすい!絶妙な角度で目の下や小鼻周りにフィットします。
MiMC リキッドファンデーション レビュー
BEFORE
AFTER
なんといってもこの濡れたようなツヤ!そしてカバー力!
Haru
いつも乾燥してファンデーションをのせてもすぐ粉っぽくなりますが、このファンデーションはのせた瞬間、乾燥知らずのみずみずしい肌になりました。
シミ・赤み・クマをカバーすることで、なめらかな均一感のある肌に。さらに、しっとりとして肌にぴたっと密着するのに、肌が呼吸しているのがわかるような軽さです。
小鼻の毛穴だけ少し気になるので、ここはお粉を上から少しポンポンとのせてあげると問題なし。お粉をのせることで、崩れ防止にもなり一石二鳥です。
Haru
かなりしっとりした仕上がりなので、マスクをするとよれるかな?と思いましたが、マスクがあたる部分は少しよれつつも、ドロドロすることや、乾燥することはありませんでした。(いつもは粉がふきます・・・)
保湿力、ツヤ、軽さの3拍子揃っています。そして、なんといっても簡単に使えるとこがお気に入りポイントです。手が汚れることがなく使えるリキッドファンデーションは時短にもなります。リキッドタイプなのにコンパクトだから持ち運びにも便利◎
かなり満足のファンデーションです。
MiMC リキッドファンデーションがおすすめの人
★乾燥肌
★時間が経つとファンデーションが浮く
★カバー力がほしい
★肌に優しいファンデーションを使いたい
★石けんで簡単にオフしたい
★みずみずしいツヤ肌がほしい
★簡単に使えるリキッドファンデーションが欲しい
肌に優しいミネラルファンデーションで保湿力とツヤ感、軽さもあるとても優秀なファンデーションで人気の理由が分かりました。
Haru
簡単にみずみずしいツヤ肌が手に入るので、ぜひ気になる方は試してみてください。
コメントを残す