こんにちは。美容インストラクターのはるな(@khimu)です。
今日は、「ザ アイカラー」のレビューと「ザ アイカラー」を使った夏にオススメのイエローアイメイクの作り方をご紹介します。
Haru
普段なかなかイエロー系のアイメイクは難しくてチャレンジしにくいと感じている方も多いのではないでしょうか。
なぜなら私も今までイエローは普段メイクに取り入れにくいと感じていました!
しかし、ケイトの単色アイシャドウ「ザ アイカラー」なら誰でも簡単にナチュラルイエローを目元に取り入れられますよ。
では、早速レビューからご紹介します。
もくじ
ケイト ザ アイカラーのレビュー
組み合わせ自由なブラウンベースの26色が使いやすい
種類が豊富で選ぶのも楽しいです。
基本ブラウンベースなので、失敗しにくく、とても使いやすい色味です。
なので、普段イエベやブルべなど肌の色味に合わせてアイカラーを選んでいる人も、あまり気にせず使いたいカラーを楽しめると思います。
選べる3つの質感
パール
マット
グリッター
なりたいイメージに合わせて使い分けができます。
グリッターも最近流行っていますよね。パールでも十分キラキラしています。
Haru
もちろん組み合わせて使っても可愛い!
崩れにくい!しっとりなのにサラサラのパウダー
ザ アイカラーのパウダーはしっとり密着感もありながら、べたつきのなくサラサラしています。
かなりしっとりしているパウダーに比べて密着感は低いですが、瞬きしてもヨレにくいくくて◎
さらに、サラサラしたパウダーはしっかり深みを出しながら、軽い目元にしてくれます。
汗や皮脂が出やすい夏のメイクにこのサラサラパウダーはぴったりだと思います。
ザ アイカラーで簡単イエローアイメイク
ハイライト → カラー:イエローベージュ
まぶた全体にイエローベージュを仕込むことで、ナチュラルにイエロー感を演出できます。
ミディアムカラー → カラー:ライトブラウン
黄み系のライトブラウンを目のくぼみまで入れてて、柔らかい奥行きを。
ダークカラー → カラー:ブラウン
アイライナーをぼかすように二重幅にブラウンを入れて、引き締めています。
まとめ
明るいメイクがしたい夏に大活躍なアイカラーが豊富にそろっています。
いくつか集めて、その日の気分やコーデに合わせて使い分けてみても楽しいと思います。
ぜひチェックしてみてください。


