最近大人気なハイライト。
ハイライトを入れると立体感が出て、さらに肌のツヤもアップして美肌に見えますよね。
でもハイライトの入れ方がいまいち分からない、、、という方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はハイライトの入れ方をご紹介させていただきます!
■ ハイライトを入れるときのポイント
まず、ハイライトを入れるときに注意したいポイントです。
ポイントは2つ。
❶ブラシの面を当てて、大きくふんわりとのせる

毛先でのせると、発色せず粉飛びすることも。また、大きくブラシを動かすことで色のムラを防げます。
❷鼻の付け根は細く入れる為ブラシの先を当てて、縦にスッと

鼻の付け根に太くいれると、ボテッと重たい印象になります。
ブラシを潰すように毛先を細くして、縦に細長く入れます。
鼻筋をスッと細く綺麗に演出してくれます。
■ハイライトを入れる部分
次はハイライトを入れる部分です。
入れる部分は6つ。
骨格の高い部分を中心にいれます。
■入れる部分
①額中央
②鼻の付け根
③鼻先
④顎先
⑤上唇の山
⑥黒目の下から頬骨の1番高いところ

ハイライトの入れる順番
入れるポイントと入れる部分を確認したので、最後に入れる順番です。
step❶
ブラシの片面にハイライトを取る
step❷
額中央に丸く入れる

step❸
鼻の付け根をブラシの先で縦にスッと細く

step❹
鼻先は1番高いところだけ

step❺
唇の上に入れる。唇がぷっくり感UP

step❻
顎先に入れてバランスを取る

step❼
黒目の下から頬骨に沿ってふんわりのせる

完成!
まとめ
いかがでしたか?ハイライトの入れ方をマスターして、明るく立体感ある肌を手に入れましょう!
今回はパウダーでのハイライト方法をご紹介しました。
スティックタイプやクリームタイプも潤い感が増して素敵ですよね!
またスティックタイプやクリームタイプの塗り方もご紹介させていただく予定です☺️✨